【風呂釜掃除】風呂釜の汚れを落とす方法をご紹介

2021.06.28水回り

風呂釜の汚れを落とす

水垢・カビなどの汚れが発生しやすい浴室。

そんな浴室の掃除は普段から行っていても、「風呂釜」に関してはしっかりと掃除を行っているという人は少ないのではないでしょうか?

今回は、風呂釜掃除として風呂釜の汚れを落とす方法をご紹介していきます。

 

【風呂釜掃除】穴が1つの風呂釜

穴が1つのタイプの風呂釜掃除になります。

 

用意する掃除用具

掃除・洗濯時に有効な「酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)」を用いる方法をご紹介します。

用意するものは、「酸素系漂白剤 250gほど」「ゴム手袋」「使用済み歯ブラシ・スポンジ」「シャワー(水道ホース)」です。

 

1.浴槽に水をはって、酸素系漂白剤を溶かしていく

浴槽の中に水をはって、その中に250gの酸素系漂白剤を入れて溶かしていきます。

この際、水をはったバケツ・洗面器内で一度酸素系漂白剤を溶かしてから、少しずつ浴槽の中に入れていくことで簡単に溶かしていくことができます。

 

2.40度あたりまで温め、浸け置きをする

追い炊き機能を使って水を40度くらいまで温め、風呂釜の中に漂白剤と水を循環させていきます。

その後風呂蓋をして2~3時間ほど放置し、浸け置きしておきます。

 

3.数分追い炊きする

時間が経ったのち5分程度追い炊きを行い、お湯を循環させるようにしましょう。

 

4.パイプ内部を洗う

穴に直接シャワー(水道ホース)を当て、パイプ内部の汚れをかきだしていくようにしましょう。

お湯と酸素系漂白剤が中から出てくるため、この際にはゴム手袋をしておくのがおすすめです。

 

5.浴槽内もスポンジでこすって洗う

最後に浴槽の中もスポンジでこすり洗いしながら、洗って綺麗にしていきましょう。

 

【風呂釜掃除】穴が2つの風呂釜

穴が2つの風呂釜

穴が2つのタイプの風呂釜掃除になります。

 

用意する掃除用具

2つ穴タイプの風呂釜でも同じように酸素系漂白剤を用いて掃除を行います。

用意するものは、「酸素系漂白剤 50gほど」「ゴム手袋」「使用済み歯ブラシ・スポンジ」「シャワー(水道ホース)」「使用済みタオル・雑巾」です。

 

1.布で下の穴をふさぎ、上の穴に酸素系漂白剤を入れ、お湯を注ぐ

使用済みタオル・雑巾を下の穴に押し込んでおき、穴をふさぐようにしましょう。

次に50gの酸素系漂白剤を上の穴に入れ、40度くらいのお湯を注ぎ入れます。

その状態で1時間程度放置してください。

 

2.下の穴の布を外してお湯を流す

下の穴をふさぐ使用済タオル・雑巾を外したのち、穴の内部のお湯を流していきます。

酸素系漂白剤と共に汚れが混じったお湯が外に出てくるため、こちらも先ほどと同様にゴム手袋をはめて作業を行うようにしましょう。

 

3.パイプ内部を洗う

上と下のパイプ部分に直接シャワー(水道ホース)を当てながら、内部を洗い流して完了です。

 

大変な場合はプロの業者の手を借りるのもおすすめ!

プロに行ってもらう

上記のような方法で風呂釜を掃除することもできますが、「風呂釜掃除に手間をかけたくない…」「時間がかかりそうで面倒…」「掃除してみたけどしっかり汚れが落ちてない気がする」といった場合には、プロの業者に風呂釜クリーニングを依頼するのがおすすめです。

プロの業者であれば、普段掃除が行き届きにくい風呂釜内部の掃除を徹底して行ってくれます。

クリーニングをしてもらった風呂釜は非常に清潔になり、免疫がまだ低い子どもや赤ちゃんも安心して湯船に浸かることができるでしょう。

 

おわりに

今回は、風呂釜掃除として風呂釜の汚れを落とす方法をご紹介しました。

普段なかなか掃除を行うことが無い「風呂釜」こそ、一度しっかりと掃除を行うことが大切です。

しかし風呂釜掃除はほかの掃除よりも手間がかかるため、時間をかけたくないという方はプロの業者に風呂釜クリーニングを依頼してみるのも一つの手です。

 

 

今、最も勢いのあるお掃除屋さん【日本おそうじ代行】

The following two tabs change content below.

日本おそうじ代行編集部

日本おそうじ代行はハウスクリーニング全般のサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやお掃除にまつわるあれこれのお役立ち情報をハウスクリーニングのプロとして発信します。