【ハウスクリーニング】一人暮らしの掃除

2022.10.25ハウスクリーニング

一人暮らしの掃除

一人暮らしは何かとやることが多く、あまり掃除に時間が取れないという方も少なくないでしょう。

できる限り簡単に早く掃除を済ませてしまいたいものですよね。

本記事ではハウスクリーニングとして、そんな一人暮らしの部屋掃除のコツをご紹介していきます。

 

【一人暮らしの掃除法】リビング

一人暮らしの部屋の中でもメインの居住スペースにあたる「リビング」は、こまめに床の掃除を行う必要があります。

夏場であれば床に汗・皮脂・垢が付着してしまいやすく、冬場であれば衣類などのホコリが溜まりがちになってしまうためです。

ホコリ・髪の毛が気になる場合には掃除用シートを使ってこまめにゴミ・汚れを取り除いておき、リビング全体の掃除は1週間に1回を目安に行えるのが理想的です。

床がフローリングの場合、掃除機・モップなどを用いて掃除を行うのが良いですが、カーペットの場合、ゴミを簡単に取り除けるコロコロテープを用いるのもおすすめです。

家具・家電の隙間など掃除が行いにくい部分には、ホコリなどを絡めとってくれる「ハンディモップ」を用いるのが良いでしょう。

 

【一人暮らしの掃除法】キッチン

一人暮らしのキッチンの掃除法

毎日自炊を行うという方にはとくに欠かせないのがキッチンの掃除です。

ガス台・シンク周りを綺麗な状態に保ち続けるためには、キッチン使用後に軽めの掃除・お手入れを行うということが欠かせません。

油汚れ・水垢といった頑固な汚れに悩まされることが無いよう、こまめな掃除を忘れず行うようにしましょう。

中でも油の使用後は、洗剤を用いてすぐに拭き掃除を行うことが大切です。

油汚れを放置してしまうとそのまま黒くこびりついてしまったり、ホコリと混じり合ってベタベタとしてしまったりと厄介な汚れに変わってしまうことが多いためです。

 

【一人暮らしの掃除法】浴室

浴室は毎日入浴する場所であるため、どうしても汚れが溜まりやすいというのが現実です。

そのため、湯垢を溜めない・換気を忘れず行うということを心がけることが大切です。

浴室掃除を毎日念入りに行うとまではいかずとも、入浴後ついでに簡単な掃除を行うだけであっても、浴室の清潔度は変わってくることでしょう。

髪の毛・垢汚れといったものが溜まってしまいやすい排水口周辺は、少なくとも1週間に2~3回ほどスポンジで掃除を行っておくのが理想的です。

浴室を出る前に浴室全体を熱いシャワーで流した後、冷水シャワーをかけて冷やすことで減菌効果を得ることができます。

入浴後は湿気により菌が繁殖してしまうことを防ぐためにも、換気扇を回す・浴室の扉を開放しておくということも忘れず行うようにしましょう。

 

【一人暮らしの掃除法】トイレ

一人暮らしのトイレの掃除法

清潔さを長く保っておきたいトイレも、1週間に1回を目安に掃除を行うのが良いでしょう。

床のホコリ・小さいゴミといったものは、小さめのほうきや掃除用シートがあれば掃除が行いやすいと言えます。

ゴミをすべて取り除いたら、ウェットシート・濡れ雑巾といったものを用いて拭き掃除を行っていきましょう。

トイレの便器周辺や壁はとくに汚れが付着しやすいので、できる限り丁寧に拭き取り掃除を行うのがおすすめです。

またトイレ掃除の際は、トイレ部屋全体に使用することができる掃除用シートがあれば便利です。

汚れが付着した直後もサッと拭き取りやすく、洗い流せるタイプであれば後始末も非常に簡単です。

一人暮らしの場合、薄手のものであっても枚数が多ければ、十分長持ちするのでおすすめです。

 

おわりに

本記事ではハウスクリーニングとして、一人暮らしの部屋掃除のコツをご紹介しました。

掃除をする時間が取れないという場合には、プロのハウスクリーニング業者に部屋のクリーニングを依頼してみるというのも一つの手です。

依頼することで部屋の隅々までピカピカの状態に仕上げてもらうことができるでしょう。

今、最も勢いのあるお掃除屋さん【日本おそうじ代行】

The following two tabs change content below.

日本おそうじ代行編集部

日本おそうじ代行はハウスクリーニング全般のサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやお掃除にまつわるあれこれのお役立ち情報をハウスクリーニングのプロとして発信します。