【エアコンクリーニング】エアコンからの異臭の原因と対処法について

2021.10.21エアコンクリーニング

エアコンの異臭

「エアコンから何か嫌な臭いがする…」と感じたことはありませんか?

それはもしかすると、エアコン内に汚れが大量に溜まってしまっていることが原因かもしれません。

今回はエアコンからの異臭の種類や原因と、エアコンクリーニングを業者に依頼するのがおすすめの理由についてご紹介していきます。

 

【エアコンからの異臭】異臭の種類と原因

異臭の原因と種類

エアコンからの異臭の種類と、その原因をいくつかご紹介していきます。

 

雑巾の臭い

エアコンから、使用済み雑巾を放置し続けたようなきつい臭いがすることがあります。

このような雑巾の臭いの原因として考えられるのは、エアコン内に発生する雑菌です。

エアコン内に大量に雑菌が発生すると、エアコンを取り付けている室内に雑巾を放置したような臭いが漂います。

また水分がエアコン内にこもってしまっていると、その雑菌と絡み合って一層その臭いはきつくなってしまいます。

その臭いで不快な気分になってしまったり、体調を壊してしまったりする場合もあるため注意が必要です。

 

ドブの臭い

エアコンを稼働させた際に「なんだかエアコンからドブの臭いがする…」という場合もあります。

この臭いの場合、「カビの発生」「ドレンホースの不具合」が原因として考えられます。

エアコン内にカビが大量発生してしまっていることで、ドブのような臭いがすることがあります。

またドレンホースに汚れが多く溜まっていたり、詰まりを起こしていたりすると、その汚れがドレンホースを通ってエアコンへと入ってきてしまうことがあるのです。

そのため、エアコンからドブのような臭いがする場合は、カビの発生有無とドレンホース内の状態を確認してみるようにしましょう。

 

アンモニア臭

エアコンを稼働させた際に、なんとなく酸っぱいような臭いがしたことはありませんか?

それは、エアコン内にアルカリ化したカビが発生していることが原因だと考えられます。

エアコンのファン・フィンなどは、普段の掃除ではなかなか手が回らない掃除箇所かと思います。

このような箇所にカビが長期間留まっていると、アンモニア臭のような酸っぱい臭いが敷いてくる場合があるのです。

消臭スプレーを用いてもこの臭いは除去することが出来ません。

カビを綺麗に取り除かない限り、この臭いが改善されることはないのです。

 

エアコンからの異臭の対処法は?

エアコンの異臭の対処法とは

エアコンからの異臭の対処法について見ていきましょう。

 

部屋の窓を開けて16℃に設定し、1時間エアコンを稼働させ続ける

あまり知られている方法ではないのですが、こちらは非常に有効な方法です。

部屋の窓を全開にして、エアコンを16℃に設定して1時間稼働させ続けてみましょう。

手軽にできる方法であるため、「エアコンからの異臭を何とかしたい」という方にまず試していただきたい方法です。

詳細の手順を以下にご紹介していきます。

 

1.  部屋の窓を全開にする

エアコンを使用している部屋の窓を全開にしましょう。

「より効果を高めたい!」という場合には、窓を2箇所以上開けるようにしてください。

エアコンからのイヤな臭いが部屋の外に抜けていきやすく、部屋にこもってしまうことを防止することができます。

 

2.エアコンの温度設定を16℃の冷房に設定

エアコンを低温に設定したうえで運転を行うことで、エアコンの内部にこびりついた臭いの成分が結露して、水に溶け込むようになります。

その水は洗い流されるようにエアコン外部に排水されるため、臭いの原因となっていた成分ごと取り除くことができるのです。

ただ、この方法は冬の寒い季節に行うことは難しいと考えられるため、春や夏などできる限り暖かな季節に実施されることをおすすめします。

 

3.1時間程度冷房運転を行う

16℃に設定したら、そのまま1時間ほど冷房運転を行います。

これによって臭い成分がほぼ完全に排出されるため、その後のエアコン使用で異臭に悩まされるということもなくなります。

 

エアコン内部を徹底洗浄する

「エアコンを軽く掃除したけれど臭いがまだ取れていない…」という場合、内部の汚れを除去しきれていない可能性が高いです。

とくに自力でエアコン掃除を行っている場合には、その細部に汚れがまだ残ってしまっていることも少なくないのです。

細部に残った汚れが、エアコン異臭の主な原因になってしまっていることもあるのです。

エアコン内部を一度、徹底的に洗浄してみると良いかもしれません。

 

エアコンからの異臭予防法

臭いの予防法について

エアコンからの異臭予防法について、下記にいくつかご紹介します。

 

冷房運転後には送風機能を

冷房運転後はエアコン内部が濡れた状態になっています。

基本的にカビは湿度が高い場所に発生してしまいやすいため、1~2時間程度送風運転を行って、エアコンの内部を乾かしていきましょう。

内部クリーンの機能が搭載されている場合には、内部クリーンでも問題はありません。

 

エアコンを使わない時期でも月に1度は送風運転を行う

春・秋など比較的過ごしやすい時期には、エアコンを使用しないことも珍しくはありません。

しかしエアコンを使わない時期でもエアコン内部にホコリが入ったり、カビが繁殖してしまったりする可能性は高いです。

そのためエアコンを使わない時期であっても、月に1度は送風運転を1時間以上行うようにし、エアコン内部にカビ・ホコリを溜め込まないように対策することが大切です。

 

部屋の換気はこまめに行う

エアコンからの異臭の原因としては、カビ以外にも生活臭が関係していることがあります。

部屋の中の空気を入れ換えるため、こまめに窓を開けて換気を行い、臭いを溜め込んでしまわないように注意しましょう。

 

2週間に1度はフィルターの掃除を

エアコンのフィルター部分はホコリを取り除く機能を持っているため、掃除をせずに放置しているとホコリがすぐに溜まってしまいます。

フィルターが目詰まりを起こしたまま放置してしまうと、ホコリを栄養源にしているカビも繁殖しやすくなってしまううえ、エアコンの冷暖房効率も低下し、電気代が高くなってしまいます。

そのためフィルターの掃除は2週間、最低でも月に1度は行うようにしましょう。

 

【エアコンからの異臭】エアコンクリーニングへの依頼が◎

自力では厳しい

エアコンからの異臭を除去するための確実な方法としては、プロのエアコンクリーニング業者にエアコン内部のクリーニングを行ってもらうことです。

こういった業者のプロであれば、エアコン掃除に必要な知識や技術、実績をもっているため、安心してエアコンクリーニングを依頼することができます。

「何度も自分でエアコン掃除を行ってみたけれど、臭いが改善されなかった…」「そもそもエアコン掃除をしたことが無い…」といった場合、エアコン内部のホコリやカビなどの汚れを元からすっきりと除去してくれるエアコンクリーニングのサービスを利用することをおすすめします。

業者にクリーニング依頼を出すのではなく、エアコン内部の掃除を自力で行おうとすると、エアコン故障や事故につながってしまうことも考えられます。

安心・安全にエアコンを綺麗にするためにも、プロのクリーニング業者にエアコンクリーニングをお任せするようにしましょう。

 

おわりに

今回はエアコンからの異臭の種類や原因と、エアコンクリーニングを業者に依頼するのがおすすめの理由についてご紹介しました。

エアコン内部の汚れを自力で落とすのは非常に難しいと言われています。

無理に掃除をしようとすると故障や破損につながる恐れもあるため、無理せずプロの業者にクリーニングを依頼するようにしましょう。

 

 

今、最も勢いのあるお掃除屋さん【日本おそうじ代行】

The following two tabs change content below.

日本おそうじ代行編集部

日本おそうじ代行はハウスクリーニング全般のサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやお掃除にまつわるあれこれのお役立ち情報をハウスクリーニングのプロとして発信します。