浴室から臭いが!臭い除去方法と正しい掃除法をご紹介
2022.02.10水回り「最近、浴室から嫌な臭いがしている…」ということはありませんか?
本記事では、浴室から臭いがする場合の臭い除去方法と正しい掃除法についてご紹介していきます。
臭いの種類1:下水のような臭いの対処法
浴室から下水のような臭いがする場合、何が原因となっているのでしょうか?
水を排水口に流し入れる・排水トラップを交換
封水が何らかの原因で減る・排水トラップが壊れることで、浴室に下水のような臭いが広がってしまいます。
排水トラップに異常がない場合は、排水口にコップ一杯ほどの水を流してみてください。
封水の減少が臭いの原因となっていれば、時間を置くことで解消するでしょう。
排水トラップに破損がある場合、部品の交換が必要になります。
排水口の掃除・排水管の清掃依頼
浴室排水口が汚れている場合、臭いの発生源はそこにあると言えます。
取り除くことができる汚れ・ゴミは取り除くようにし、排水トラップなど取り外し可能なパーツは外すようにします。
その汚れを使用済み歯ブラシ・スポンジで落とすようにしましょう。
重ねて排水の悪さも気になるという場合、排水管の汚れが蓄積し、詰まりを引き起こす一歩手前まできている可能性があります。
水まわりのクリーニングを行う業者に依頼して、排水管クリーニングや詰まりの除去を行ってもらうことをおすすめします。
臭いの種類2:モワッとしていてこもったような臭い
浴室全体がモワッとしていてこもったような臭いの場合、毎日の浴室使用によって発生する汚れが蓄積していることが原因となっているのかもしれません。
皮脂・垢・汗の汚れはアルカリ性洗剤で落とす
浴室ドアを開けた際にこもったような臭いが漂う場合、壁・床に付着した皮脂・垢・汗などの汚れが原因であると考えられます。
このような皮脂汚れ全般は酸性の汚れに該当するため、「アルカリ性洗剤」を用いて除去するのが効果的であるとされています。
定期的に掃除を行う際には、なるべく刺激が少ない「中性洗剤」を使うようにしましょう。
臭いの種類3:カビの臭い
「とくに汚れが目立っているわけではないのに臭いが消えない…」「掃除をこまめにしているのになぜか臭う…」という場合、カビが原因となっているのかもしれません。
見えない部分に溜まったカビを除去する
普段気がつかない部分に、カビ汚れが繁殖していることがあります。
繁殖してしまったカビに関しては、除菌を行って取り除かなければなりません。
この際、必要となるのは「塩素系洗剤」です。
浴室でピンクカビの汚れを発見した場合はその場で掃除したり、換気扇が臭いの発生となっている場合にはこまめにフィルターを掃除したりといったことを意識していると、カビの繁殖を防ぐことができます。
浴室のさまざまな臭いはプロの浴室クリーニングで解決!
以上のように、浴室にはさまざまな臭いが溜まっていることが分かりました。
臭いによって異なる除去法・掃除法がありますが、臭いの種類によって方法を変えるのは正直面倒なところですよね。
そんな場合におすすめなのが、プロのハウスクリーニング業者に浴室クリーニングを依頼するということです。
プロのクリーニング業者に依頼することで、さまざまな臭いの原因を突き止め、全て元からすっきりと取り除いてもらうことができます。
正しい方法で掃除を行ってもらえるため、安心・安全にクリーニングをお願いできるところも嬉しいポイントです。
おわりに
本記事では、浴室から臭いがする場合の臭い除去方法と正しい掃除法についてご紹介しました。
浴室の臭いの原因にはさまざまなものがありました。
それぞれの臭いに合わせた適切な掃除法によって、臭いを取り除くこともできますが、面倒に感じる場合は、ぜひプロのクリーニング業者への浴室クリーニングを検討してみてくださいね。
日本おそうじ代行編集部
最新記事 by 日本おそうじ代行編集部 (全て見る)
- キッチンの壁の汚れの原因 べたつきの掃除 - 2022年11月17日
- 年末の大掃除はハウスクリーニングにお任せ - 2022年11月17日
- 【エアコンクリーニング】エアコンの水漏れ - 2022年10月25日
- 【ハウスクリーニング】一人暮らしの掃除 - 2022年10月25日
- 【エアコンクリーニング】エアコンで咳 - 2022年10月19日