ハウスクリーニング業者の選び方をご紹介!

2021.04.28ハウスクリーニング

ハウスクリーニングの選び方

「ハウスクリーニング業者にクリーニング依頼をしたいけれど、いろんな業者があり過ぎてどこに頼めば良いか迷ってしまう」という方も多いかと思います。

今回は、安心・信頼できるハウスクリーニング業者の選び方をご紹介します。

 

損害賠償保険に加入しているか

ハウスクリーニング業者がクリーニング作業中に、部屋にあるものを壊してしまうことがあるかもしれません。

万が一の損傷・故障といった出来事にもしっかりと対応できるように、ハウスクリーニング業者の方で行っておかなければならないのが「損害賠償保険への加入」です。

たとえば「エアコンクリーニングで作業中にエアコンを壊してしまった…」「浴室クリーニングで床・壁に傷をつけてしまった…」という場合であってもこの損害賠償保険に加入していれば保証がおり、クリーニング依頼者も損をせずに済むのです。

ただしすべての業者が必ず損害賠償保険に加入しているというわけでもなく、中にはこの保険に加入せずに営業しているという業者もあります。

保険加入していない業者にクリーニング依頼をしてしまうと故障・損傷があった場合でも保証がおりないため、依頼者側が損をしてしまうことにもなり兼ねません。

保険加入済みであるかどうかの判断として、業者のホームページを確認するという方法があるため、ハウスクリーニングの依頼をかける前に一度目を通してみるようにしてください。

 

見積もり金額が明瞭なものであるか

見積もりが明確

ハウスクリーニングの依頼する業者のホームページに、クリーニング箇所別の費用相場が分かりやすく表示されているかどうかを確認してください。

この費用相場を表示しているのか、していないのかというだけでも依頼者側の信頼度・安心度が変わってくるでしょう。

一般的によくあるのが「○○円~○○円」という表記ですが、中には「○○円」とはっきりと料金提示をしている業者もあります。

見積もりの際に、「追加料金が発生する可能性があるか?」「追加料金がかかる理由」について質問してみるのがおすすめです。

優良な業者であれば、この料金についての質問も分かりやすく丁寧に説明を行ってくれるでしょう。

 

電話対応が丁寧であるか

ホームページの記載内容・クリーニング料金も妥当なものであるにも関わらず、問い合わせ電話の対応が悪い場合、依頼することを躊躇してしまうかと思います。

電話対応が悪いと実際のハウスクリーニングの作業員も同じくして態度が思わしくない場合が多く、ハウスクリーニングの仕上がりにも影響する可能性があるのです。

主観的な部分ではありますが、できる限り電話対応も丁寧に行ってくれる業者を選んだ方が安心と言えます。

 

業者の「社員」がクリーニング作業を行うかどうか

社員が行う

せっかく「業者のハウスクリーニング」を依頼したのですから、プロの知識・技術を使ってクリーニングを行ってもらいたいと思うでしょう。

しかし業者の中には、まだ経験や知識の浅いアルバイト・パートを雇ってハウスクリーニングの作業をさせているところもあります。

信頼度・安心度の強いハウスクリーニング業者では、人材の入れ替わりが頻繁にあるアルバイト・パートではなく、必ず正しい知識や教育をうけた「社員」が作業スタッフとして派遣されるのです。

実際にクリーニングを行う作業員が全員きちんと知識・技術をもった「社員」であるかどうかは、ハウスクリーニングの業者選びにおいて非常に重要な項目であるでしょう。

 

おわりに

今回は、安心・信頼できるハウスクリーニング業者の選び方をご紹介しました。

優良なハウスクリーニング業者を選ぶには、いくつかチェックしておきたいポイントがあるのです。

料金面だけを見て業者を決めるのではなく、ご紹介したポイントを参考にしながらきちんと選んで、満足のいくサービスをうけてください。

今、最も勢いのあるお掃除屋さん【日本おそうじ代行】

The following two tabs change content below.

日本おそうじ代行編集部

日本おそうじ代行はハウスクリーニング全般のサービスを多数ご用意しています。 ハウスクリーニングやお掃除にまつわるあれこれのお役立ち情報をハウスクリーニングのプロとして発信します。